
2015/03/31
害虫等にお困りなら アルパインエンタープライズにお任せ下さい!! 日本の文化財の施工も多数行っているアルパインエンタープライズだからこその技術! 様々なお家のお悩みなどお気軽にご相談下さい。
あなたのお家は大丈夫?簡単セルフチェック メールでのお問い合わせはこちら
しろありは、乾燥した場所や紫外線の当たる場所が嫌いなので、蟻道という通り道を作って、巣と餌なる木材の間を連結しています。
しろありには階級があり、女王・王・副女王・副王・羽蟻・兵蟻・職蟻などがいます。女王の寿命は10~15年ほどで、その間1日数百個の卵を生み続けます。職蟻と兵蟻の寿命は2~3年ですが、女王の生んだ卵のほとんどが職蟻や兵蟻になるために、どんどん補充されていきます。
女王や王が死ぬと、副女王・副王がすぐに即位してその役目を果たします。
羽蟻は、暖かく湿気の多い日に一斉に飛び出して別の場所に巣を作り女王と王になります。
木部内部のシロアリは木部用の薬剤を用いて木部内部に浸透させるため加圧注入して駆除します。地中に潜むシロアリは地面で防除する薬剤(土壌処理剤)を使用し、地中のシロアリを駆除すると共に地中から床下に侵入してくるシロアリを予防します。
公益社団法人 日本しろあり対策協会は、しろあり防除対策を行っている団体としては唯一の法人で、学識経験者、防除薬剤・材料製造業者、登録施工業者より構成されています。
雨風に毎日さらされる外壁。コケや黒ずみ汚れがついていきます。
外装の軒下、出窓下、バルコニー下、庇下、設備裏は特に汚れが付きやすくなっています。コーキングから油汚れが流れ出し外気のホコリと結びつき黒ずみになります。
外であるため人目に触れ、場所によってはとても気になります。
高圧洗浄でしっかりと汚れを落とし、塗料が乗りやすいしっかりとした下地処理を行うため塗装が長持ちします。
当社では、様々な住宅のお悩みに対応できます。「住宅」のことなら何でもおまかせ下さい!
玄関 | ●ドア枠交換●内部タイル張り替え●ポーチタイル張り替え●玄関庇取り替え●玄関ポーチ塗装 |
---|---|
風呂場 | ●ユニットバス(ホテル風 組立式浴室)●作り替え(浴槽+タイル+調節水栓+コーナー棚+鏡棚)●浴槽交換●水栓交換 調節付●ボイラー交換 追い炊き、給湯 既存撤去 |
台所 | ●レバー水栓交換●換気扇交換●流し台セット●吊戸棚セット●床下収納庫新設 |
洗面所 | ●洗面化粧台交換●床張り替え |
便所 | ●和式を洋式に改装●既存洋式便所リフレッシュ 天井、壁、床、便器交換●ウォシュレット●介護用トイレ |
建具 | ●玄関ドア●勝手口ドア●障子●襖●引き戸●室内ドア●カウンター●クローゼット●間仕切り●棚 |
窓 | ●普通窓を出窓に交換 |
天井、壁 | ●張替え |
床 | ●クッションフロア張 既存撤去●下地調整 フロア張り |
畳、障子、襖 | ●新畳、裏替え |
屋 根 | ●瓦葺替え |
ベランダ | ●防水●塗装 |
塗 装 | ●外壁、屋根 |
<耐震改修用コンクリート補修、補強財パワーアラスト>
パワーアラストはコンクリートに対する接着性、機械物性、耐水性、に優れてエポキシ樹脂にアラミド繊維等の有機繊維、及びガラス繊維等の無機繊維を配合することで、強度や靭性を高めた二液性建造物補強剤です。
環境適応能力が強く、世界各地に分布しています。店舗の厨房、下水溝などに多く見られます。
水を恐れず、泳ぎが上手で、自然の中では川や池の淵で生活し魚を捕食するともいわれています。
原産地はアジア南部で、現地では主に樹上で生活しています。日本ではビル内などで多く見られるそうです。警戒心が強く、物を垂直によじ登ったり、電線を伝わったりする能力に優れているそうです。
ねずみは哺乳類動物の中では比較的繁殖力が強い動物です。春と秋に繁殖が盛んに行われますが、最近は冷暖房の普及により真夏もしくは真冬でも繁殖が行われるようです。 ねずみの活動は巣を中心に行われます。人の目に触れる事の無い場所に、紙や布、ビニールなどを集めて巣にします。
ネズミを防除するには、食品を密閉容器に入れるなどしてエサを絶つことが重要です。
またお家に入れない、住まわせない為に予防をしっかり行うことも大切です。
ビル、アパート、マンション、飲食店、旅館の厨房・一般住宅等暖かいところに多く、屋内性のゴキブリの中で最も小型であるのに、殺虫剤に対する抵抗性の発達が最も著しい種類でもあります。
飲食店街、一般住宅に多くいます。関東以南で南にいくほど多くなりますが、近年はかなり北の方の地下食品街などにも広がっているようです。
日本土着種で、もともとの分布は南限が岡山県、北限は青森件で、短日で休眠する性質があるので寒い冬を耐えることができ、古くから日本に住みついた。
ご自身ではなかなか駆除しきれないネズミやゴキブリを、当社が責任をもって駆除致します。薬剤も、人体に安全なものを使用しておりますので、ご安心下さい。 ネズミやゴキブリにお困りなら、まずはご連絡下さい。
プロの目で、普段確認しづらい水まわりや電化製品の周辺などくまなく調査致します。